イタリア旅行
マルモレの滝→シエナ→フィレンツェ→ローマ
笠松と糸杉
シエナの街
ピサの斜塔のや上から見た景色
シエナ市役所
どこの市役所も元の宮殿に入っている
お店の展示の面白さ
マネキンはまつ毛だけ!
ローマ法王のアメ😁
ガイドさん.バスの中で
「前に見えるホテルは三食出ます
出る時にはお小遣いもくれる
とてもいいホテルです‼️
刑務所です」と、
街中にある建物の紹介!の続きで、、、
ただ、ガイドさん、顔は日本人だけど
面白そうな話なのに
発音がイタリア語らしく
お話がわからない😅
残念‼️
フィレンツェの連れ合いの友達のお宅を訪問!
エレベーターが映画に出て来る様な(第三の男?)
格子網戸みたいなのを手前に開けた後、観音開きのエレベーターのドアがある
自分で開閉してボタンを押して上がる方式
お宅には家族が集まって都合10人‼️
一族が集まってた
テーブルではイタリア語が飛び交って
さっぱりわからない😓
かめと来た日には
英語が思いつかなく、頭の中はハングルがグルグル回る!
貝になって
お腹がいっぱいという顔だけで乗り切った
だって、前菜がハム四種にアンティチョーク、トマト、パン
ハムがデカすぎるし、味も濃い
ここですでにお腹いっぱい😱
次にパスタ(トルティーニ)スープ←写真撮ることができなかった
(これがスープに入ってた)
味はさっぱりして美味しかった‼️
「限界!」と連れ合いに伝えるも言ってくれない😓
そこから
アリスタ(ポーク)
緑豆、白豆付き
牛肉のキャンティワイン煮
クッキー三種(奥様の手作り)
保存用ナッツ類多種のケーキ(家に代々伝わる物)
ワインにつけて食べるクッキー
(どんなお腹してるんだイタリア人)
友だち、相当ワインも飲まれていたのに
車でホテルまで送ってくれた
ツアーに参加したのは初めて!
よく歩く
結構、面白かった👍
マルモレの滝
→シエナ(トスカーナ アンバサダー ホテル)
・カンポ広場
・ドゥオモ(大聖堂)
・マンジャの塔
・自由時間(トロメイ宮殿・サリンベニ広場・農協)
農協でオリーブオイルとヨーグルトとカット果物購入
→フィレンツェ (カンファレンス フロレンティア ホテル)
・ウフィツィ美術館←ここはすごい!絵の好きな人は行くべき
・ドゥオモ(大聖堂)
・ヴェッキオ橋
・自由時間(ピサの斜塔へ 周りの聖堂・お棺堂・洗礼堂も 中を昇って巡る)
・フィレンツェのお宅訪問
→ローマ (アリスガーデンホテル)
・コロッセオ
・スペイン広場
・トレビの泉
・サンピエトロ寺院
・自由時間(パルテオン・ナボーナ広場・カフェ・手袋屋)
ローマとセレナは4つ星ホテルらしいけど
アリスガーデンはとてもきれいで
周りの大きな邸宅のある地域で
お庭がアリスガーデン
プールまであるホテル
他は今一つ!
いいことは足の長い素敵な男性(と女性もだけど)が沢山いた!!!
目の保養ができたね‼️