2018-07-19 Thu

ボストンの名物といえば、ロブスター🦐
自分で水槽から選んで、
大きい過ぎて、家では茹でられず
店の人に蒸してもらう❗️

バターかポン酢で食べると美味しい‼️

殻が硬く、ロブスターの解体は、3人がかりで時間がかかったけど
身はとても充実して美味しい!
ロブスターロールも作ったけど、写真は撮れず!
(食事の写真は禁止と娘から、、、)
ユニオンオイスターハウスの牡蠣!

ケネデイの席があった(ここの地域で生まれた)
オバマ元大統領等、錚々たるメンバーのネームプレト


ワシントンスクエア駅の近く
イタリアンレストラン❗️
ターキーのパニーニ(大きさは普通だけれど、中身かギッシリ!)
イタリアンジェラートも食べる🍨


チョコレート屋さん
アメリカで美味しいお菓子はみつけられないけど
専門店のチョコレートは、美味しい!

ラズベリー狩り
ここで列の横にあったブラックベリーが最高の味!

雑貨屋さんの日本の組紐のケーブル等

缶切りがでかい!
簡単に切れるけど
最初は、使い方がわからなくて四苦八苦‼️
オーブンレンジも火力が強く加減がわかりにくい‼️
大きなオーブンの使い方もイマイチ、分からないまま使っていた

庭や街路樹等、土の上にかぶせてあるチップ!
濡れると焦げ茶色になり
統一していてきれい‼️

隣の庭のブランコの下
庭の手入れの人が来てこのチップを入れていた
乾燥しているのか?
庭にスプリンクラーもある

小学校の校庭も毎日、スプリンクラーが回っている
(校庭は芝生を敷いている)
.しかも、一般に解放されていて公園みたい‼️

(この日はスプリンクラーの水で虹が🌈できていた)
6人乗り乳母車!
4人乗りも見た!
確かに周りがよくみえる!

何だかんだ日本と違うな〜〜‼️
面白いのは野ウサギや七面鳥が道を歩いていること!
かめは近所のリスはよくみたけど
七面鳥は、一回、見ただけ!
七面鳥が道路を渡ろうとして
車が来るたびに後ろに下がるのが面白かったけど
動画が撮れなかった😓
残念‼️
野うさぎは全然、見なかった!
結構、いるらしい❗️
孫が学校の行き帰りに
よく見かけると言う
七面鳥は、集団でいるらしいけど
危なくはないらしい‼️
ボストン郊外の閑静な住宅街なんだけど
田舎ではない場所に
野生のウサギやリスや七面鳥がいるのは不思議‼️
ここから、ハーバード大学が近く
バスで20分ほどで行ける便利な場所!

犬のデイケアがあり
朝、車で連れてきて、夕方、お迎えに来て帰る!
子供も送り迎えが必須だから
一人で歩いていることもなく
日本とは大きく違うね‼️

どちらをみても
建物の煉瓦色と緑のコントラストが
とてもきれいな町‼️
また、行きたい‼️
アンニョン(^^)かめさん
ホント!に、 なんだかんだと 違いますねー
6人乗りのバギー …
娘の、保育園のお散歩で 歩くの 駄々こねた子用の、
回収(笑)鉄柵箱っぽい カート 思い出して … (°▽°) (笑)
乗ってる子は、 楽しそうでもありましたが …
そろそろ おかえりの日程が 迫っていますか?
名残惜しいですよね
紫陽花の花が 咲いているのが 見れて
あるんだぁ … などど 思いました (笑)
体調も お元気そうで 良かったです!
ホント!に、 なんだかんだと 違いますねー
6人乗りのバギー …
娘の、保育園のお散歩で 歩くの 駄々こねた子用の、
回収(笑)鉄柵箱っぽい カート 思い出して … (°▽°) (笑)
乗ってる子は、 楽しそうでもありましたが …
そろそろ おかえりの日程が 迫っていますか?
名残惜しいですよね
紫陽花の花が 咲いているのが 見れて
あるんだぁ … などど 思いました (笑)
体調も お元気そうで 良かったです!
2018-07-19 木 09:02:14 |
URL |
Mickyオンマ
[編集]
月曜日の夜に帰ってきました
ただいまです!
> 娘の、保育園の 回収(笑)鉄柵箱っぽい カート 思い出して … (°▽°) (笑)
今でも、時々、見かけますね〜〜
子供は乗るのは楽しそうに見えるけどね
見た目は悪いかな?確かに!
ブラックライン、とてもいいところでした
きれいだし、安全だし
アメリカと思えないくらい、いい感じでした
ただ、家賃が高いのが、難点!
洗濯機と乾燥機がアパート14軒の共有で
2ベッド2シャワールーム、LDKで
35万円が安い方だからね〜〜
不動産見たら、一番安そうな部屋で家賃49万だった
娘のところは先住の日本人からの続きで
借りているので安いのか?
洗濯機が無いのが原因で安いのかは不明!
東京じゃあるまいし
家賃、高過ぎだよね!
でも、街自体は良いところです
どうも経済的に余裕のある人が住む地域らしい!
初アメリカ!
楽しかったです
旅行で行くといいかも?です!
来てくれてありがとう〜〜!
ただいまです!
> 娘の、保育園の 回収(笑)鉄柵箱っぽい カート 思い出して … (°▽°) (笑)
今でも、時々、見かけますね〜〜
子供は乗るのは楽しそうに見えるけどね
見た目は悪いかな?確かに!
ブラックライン、とてもいいところでした
きれいだし、安全だし
アメリカと思えないくらい、いい感じでした
ただ、家賃が高いのが、難点!
洗濯機と乾燥機がアパート14軒の共有で
2ベッド2シャワールーム、LDKで
35万円が安い方だからね〜〜
不動産見たら、一番安そうな部屋で家賃49万だった
娘のところは先住の日本人からの続きで
借りているので安いのか?
洗濯機が無いのが原因で安いのかは不明!
東京じゃあるまいし
家賃、高過ぎだよね!
でも、街自体は良いところです
どうも経済的に余裕のある人が住む地域らしい!
初アメリカ!
楽しかったです
旅行で行くといいかも?です!
来てくれてありがとう〜〜!
2018-07-19 木 13:57:05 |
URL |
かめ
[編集]